HOME > 野鳥の鳴き声 | 八王子・日野 野鳥ガイド | 八王子・日野カワセミ会とは | 野鳥観察会支援 | 公開探鳥会報告 | 入会案内
見たい探鳥エリア・スポットをクリックしてください。
地図・画像をクリックすると、全画面表示(別画面)されます。
スマホでご覧になるときは、全画面表示にしてから拡大してご覧下さい。
※掲載の情報は2021年3月現在のものです。

※2022年11月に、以下の4個所の探鳥スポットを追加しました。New!
C陣場山 G多摩川_多摩大橋下流 H浅川_ふれあい橋周辺 O八王子駅周辺


高尾山・陣馬山周辺エリア

浅川・多摩川周辺エリア

公園などのエリア

【探鳥エリア全体図】


【高尾山周辺エリア】
@高尾山6号路
沢沿いの道は四季を通して野鳥が楽しめます。年間を通してヒガラなどのカラ類、キセキレイ、ミソサザイ、カケスなどが見られ、春夏はオオルリ、キビタキ、クロツグミ、サンコウチョウなどの姿やさえずり、秋冬はルリビタキ、マヒワなどが期待できます。
【コース】
6号路入口の看板から沢沿いの登山道を進み、大山橋、小沢の飛び石を渡り、長い階段で高尾山頂上へと進みます。標高差約400m。
【交通】
京王線高尾山口駅からケーブルカー清滝駅左側の道を直進。

A日影林道
高尾山の北側、日影沢に沿った林道。観察路はスギなどの造林地やフサザクラなどが茂る広い道。
年間を通してシジュウカラ、ヤマガラ、ミソサザイ、春夏はオオルリ、クロツグミ、秋冬はアオジ、カシラダカ、ツグミなどが期待できます。約80種の野鳥が確認されています。
【コース】
日影バス停の先、欄干のない橋を渡り林道を進む。城山山頂に近づくと南側に視界が広がります。
【交通】
JR高尾駅北口から「小仏」行きバスで約20分「日影」下車。

B小下沢(木下沢)林道
北高尾山稜の南側と景信山から延びる東尾根の北側の小下沢に沿った林道。道沿いはスギの造林地やコナラなどの雑木林が続きます。
年間を通してシジュウカラ、ウグイス、ミソサザイ、春夏はオオルリ、キビタキ、クロツグミ、秋冬はアオジ、カヤクグリ、カシラダカなどに出会えます。
【コース】
大下バス停から約300m戻りJR線ガード手前左手の道へ。高速道路ガード下を通り、沢沿いの道を進みます。
【交通】
JR高尾駅北口から「小仏」行きバス約20分「大下」下車。

C陣馬山(陣場山)
東京都と神奈川県の都県境に位置する陣馬山は多様なルートがあり登山者も多い人気の山です。春から秋にかけて多くの野鳥と出会えます。どの尾根筋にもカラ類の混群やメジロ等の留鳥、オオルリやキビタキ、サンショウクイ等の夏鳥。秋の山頂では、サシバやハチクマが南へ渡り、眼前の木にはエゾビタキやコサメビタキが止まり、コガラやアカゲラ、カケス等もやってきます。時にはクマタカやハヤブサ、ハイタカも。また、多くの草花やチョウ達も楽しめます。
【コース】
@陣馬高原下バス停から新道、又は和田峠経由で山頂へ、約100分
A陣馬登山口バス停から一ノ尾尾根コースで山頂へ、約120分
【交 通】
@JR中央線高尾駅北口から「陣馬高原下」行バスで37分 終点下車
AJR中央線藤野駅から「和田」行バスで5分「陣馬登山口」下車(徒歩で30分)

写真:陣場山頂(白馬の像前)

【浅川・多摩川周辺エリア】
D浅川・多摩川合流付近
浅川・多摩川の合流部で丸石の河原、草地が広がる環境。
年間を通してカワセミ、ダイサギ、イカルチドリ、春夏にはセッカやヒバリのさえずり、秋冬にはツグミ、タヒバリやカモ類などが見られます。
【コース】
浅川・多摩川合流部から浅川右岸(下流を見て右側)に出て上流に進み、新井橋で左岸に渡り、多摩川合流まで下ります。多摩川右岸を上流へ進み、北川原公園へ。多摩モノレール万願寺駅までは徒歩数分。
【交通】
京王線百草園駅から徒歩約10分で浅川・多摩川合流部。

E長沼橋上流付近
浅川・湯殿川の合流部付近から上流部で、河川敷には丸石の河原と草地が広がり、左岸には通称「さいかち池」、河畔林が点在。
年間を通してカワセミ、イカルチドリ、キジ、春夏にはコチドリ、ツバメ、秋冬にはジョウビタキなどが期待できます。
【コース】
長沼橋から左岸堤防を上流に進み、一旦河川敷に降りてJR中央線鉄橋をくぐり、堤防上に戻ります。新浅川橋で右岸に渡り、下流に進んで、長沼橋に戻ります。
【交通】
京王線長沼駅から北へ数分で長沼橋。

F浅川渓谷〜陵北大橋
北浅川と山入川の合流域で、左岸は河畔林、右岸は桜並木の堤防に囲まれた区域。河川敷は草地でサワグルミやニセアカシアなどが点在する環境。
年間を通してカイツブリ、バン、カワセミ、セキレイ類やオオタカ、ノスリ、秋冬はクサシギ、シメ、カシラダカなどが観察できます。
【コース】
東京天使病院裏の右岸堤防を上流へ向かい、途中から河川敷を陵北大橋付近まで進みます。
【交通】
八王子駅北口から「宝生寺団地」行きバス約25分「切通し」下車数分。

G浅川ふれあい橋周辺
河川内には、中洲が数ヵ所形成されヨシ・オギ、雑草が茂り、ヤナギ等の低木がまばらに生えています。年間を通してシジュウカラ、モズ、キジ、秋冬にはアオジ、ジョウビタキやツグミ等の小鳥が飛来します。また、ふれあい橋上流、向島用水取水堰の淀みや下流の瀬には、カワセミ、ダイサギ、アオサギが、秋冬にはカモの仲間やシギ、チドリの仲間が時々飛来します。新井橋上流右岸の団地にはコシアカツバメが営巣しています。向島緑地の雑木林ではコゲラ、シジュウカラ、秋冬にはアオジ、ツグミやシメなどが見られます。
【コース】
ふれあい橋・・・(右岸堤防を上流方向へ)・・・高幡橋を渡り左岸へ・・・(下流方向へ)・・・ふれあい橋を渡り右岸へ・・・(下流方向へ)・・・新井橋を渡り左岸へ・・(上流方向へ)・・・ふれあい橋等、堤防上の歩道を8の字に自由に選べます。
【交 通】
京王線高幡不動駅から向島緑地、浅川堤防(ふれあい橋)まで数分

写真:ふれあい橋付近の浅川(手前の川面は向島用水の堰の淀み

H多摩大橋下流
多摩川の多摩大橋と谷地川の合流点の間のオギ、ヨシ、ササ、ヤナギなどが生い茂る河原で、中央に工事用のトラック道路が通っています。道路の両側にはホオジロ、ウグイス、セッカ等が見られ、冬にはカシラダカ、時にはベニマシコも見られます。
上空にはノスリ、トビ、オオタカ、ミサゴ等の猛禽類も見られることがあります。
通称ひょうたん池には冬季コガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ等のカモ類が集まってきます。夏季には日没前後、一帯のヨシ原等に1〜2万羽のツバメが集まり、ねぐら入りします。
【コース】
小宮町バス停からパチンコ店の駐車場横の道を通り多摩川右岸に出て、下水処理水排水路の横の階段を降り、ひょうたん池を見て、トラック道路を下流側に進み、ゲートを抜け多摩川右岸土手に出るコース。
【交 通】
(JR 中央線日野駅から)宇津木台行バスで小宮町下車。
(JR 八王子駅から)電車は八高線で小宮駅下車後徒歩。バスは八王子駅北口から東海大学病院経由日野駅行で小宮町下車。
その後多摩川右岸に出る。帰りは谷地川に出て、新旭橋近くの小宮町東バス停から日野駅に戻る。

写真:通称「ひょうたん池」の入口付近

【公園などのエリア】
I片倉城跡公園・湯殿川

片倉城跡公園は池や湿地、芝生、雑木林などの多様な環境があり、年間を通して楽しめます。湯殿川は川沿いに農耕地が残り、川幅が狭いため野鳥を近くで観察できます。
年間を通してカワセミ、バンやコゲラ、秋冬はジョウビタキ、クイナ、タヒバリやツグミなどが期待できます。
【コース】
片倉城跡公園内はコース多数。公園から湯殿川に出て上流に進み、つどいの森公園に回ることもできます。
【交通】
JR片倉駅、京王片倉駅からいずれも徒歩約5分で片倉城跡公園入口。

J黒川清流公園
日野台地の段丘崖を利用した公園。
崖からの湧水を水源にした池にはカルガモ、雑木林ではシジュウカラやエナガ、コゲラなど。春夏はキビタキのさえずりも聞こえます。冬にはヤドリギの実を求めてレンジャク類がやって来ます。隣接するカワセミハウスで野鳥情報を収集できます。
【コース】
南端にあるあずまや池から遊歩道沿いにひょうたん池まで。段丘の上部に通じる道もあり、コースは自由に選べます。
【交通】
JR豊田駅北口より北東へ徒歩約10分で公園の南端。

K小宮公園
コナラ、クヌギなどが茂る都市公園。
留鳥ではキジ、アオゲラ、エナガ、春夏はキビタキ、秋冬はシメ、シロハラやルリビタキなど、年間を通して楽しめます。過去に確認された野鳥は90種余。年間を通して約50種の鳥が観察できます。
【コース】
管理事務所から弁天池、かわせみの小道から草地広場、再び雑木林に入り、ひよどり沢から管理事務所に戻るなど、多様なコースが設定できます。
【交通】
JR八王子駅北口から徒歩約25分で小宮公園入口。バス利用の際は「中野団地」または「宇津木台」行きで「八王子郵便局」下車徒歩5分。

L高月水田
秋川と多摩川の合流地、東京都で最大規模の水田地帯で、中央部に高月浄水場があります。
水田に水がはられるとダイサギなどのサギ類、秋から冬にはタヒバリやハシボソガラスの群れやモズが採餌する様子が見られます。用水路にはカワセミもやって来ます。冬になると、浄水場の池にはコガモやマガモのほか、珍しいカモが渡来することがあります。
【コース】
舗装された田んぼの農道、秋川・多摩川の堤防を自由に選べます。
【交通】
JR拝島駅から純心女子学園行きの路線バスで高月集会所前下車徒歩1分。

M長池公園
なだらかな丘陵の中に遊歩道が整備されています。
通年、ヤマガラ、エナガ、メジロなど。カワセミも姿を見せます。冬はルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、アオジなど。初夏にはキビタキの声も。園内の池ではカルガモの他、冬季にはオシドリなどが姿を見せることもあります。
【コース】
園内には要所をめぐる遊歩道があり、雑木林の中や池の周囲で探鳥できます。季節によって好みのコースがとれます。
【交通】
京王相模原線京王堀之内駅から「せせらぎ緑道」を徒歩25分。

N長沼公園
高低差100mの丘陵地にあるクヌギやナラの雑木林に覆われた公園。園路もよく整備され、野鳥を見ながら山歩きの雰囲気も楽しめます。
コゲラ、アオゲラ、カラ類などは一年中。夏はキビタキ、ウグイスなど。ガビチョウも多くいます。長沼駅ではヒメアマツバメが年間を通して見られます。
【コース】
長沼口から霧降の道を登り、野猿の尾根道を往復し、頂上園地でトイレ休憩。殿ケ谷の道を下って長沼口へ戻ります。
【交通】
京王線長沼駅から徒歩約5分で長沼口。

O八王子駅周辺
ビルの屋上からは付近で繁殖するイソヒヨドリの鳴き声が聞こえ、上空ではビルの間を飛び回るチョウゲンボウの姿が見られます。夕方になると駅前の街路樹でねぐらをとるムクドリの群れが飛来し、夕焼け空をバックに見せるマスゲームは圧巻です。ハクセキレイがビルの窓枠に並んで止まり、集団で夜を明かす様子も観察できます。
【コース】
JR八王子駅北口〜京王八王子駅周辺 通勤や買い物の途中等、コースは自由に。
【交 通】JR八王子駅、京王八王子駅 徒歩0 分

写真:JR八王子駅北口前から桑並木通りを望む

HOME > 野鳥の鳴き声 | 八王子・日野 野鳥ガイド | 八王子・日野カワセミ会とは | 野鳥観察会支援 | 公開探鳥会報告 | 入会案内
 八王子・日野カワセミ会 All Rights Reserved