入会のお勧め |
八王子・日野カワセミ会は、浅川流域及び谷地川、程久保川、大栗川の各流域(八王子市内、日野市内)の野鳥を観察する市民グループで、
1985年に発足しました。会の目的は野鳥のウオッチングを楽しむこと、浅川流域等の野鳥の生息状況を調査記録すること、
浅川流域等で野鳥が安心して棲める環境作りに協力することにあります。
主な活動は、探鳥会の開催、野鳥の分布調査や羽数のカウント、
小中学生等に対する野鳥観察指導、巣箱架け活動等であり、その他、年に数回浅川流域以外の場所へ遠出の探鳥会を開催しています。
野鳥に興味があり、本会の活動目的に賛同する人は誰でも会員になれますが、入会を希望される方は、先ず本会の探鳥会などに試みに参加してみて、
本会の雰囲気等を確認された後に入会されることをお勧めします。
・入会金1000円(会員の家族、中学生以下は500円)
・年会費1000円(会員の家族、中学生以下は500円)です。
会員になると、
(1)毎月、活動予定が記載されている「探鳥会あんない」が届きます。
(2)本会主催の探鳥会に参加できます。探鳥会は八王子、日野市内だけでなく、全国各地の探鳥地でも開催します。
(3)各種の野鳥調査に参加できます。
(4)年2回発行される会報「かわせみ」を受け取ること及び投稿ができます。
(5) eメールが可能であればメーリングリストで会員相互の野鳥情報を交換できます。
(2)、(3)の活動は傷害保険の対象になります。
入会を希望される方は、下段の申込フォームに、住所、氏名などを記入のうえ[申し込み]ボタンをクリックするか、必要事項を記入した
入会申込書を事務局に郵送して下さい。
申込は何時でも受付けています。
【事務局】
〒192-0363 八王子市別所2-2-1-303 佐藤哲郎
eメール:
(eメールの場合は入会申込書の内容を送って下さい)
電話: 090-4956-3203
入会金及び年会費は入会申込書の送付と同時又は後日の送金でお願いします。
後日に送金される場合は、郵便振替「加入者名:八王子・日野カワセミ会、口座番号00140−3−555001」で、
通信欄にその旨を記載して送金願います。
本会は1月〜12月(暦年)単位で会計を運営していますので、2月から12月までの間に入会された方の初年度は12月までに1年間ありませんが、
その年の年会費とさせて頂きます。なお、入会申込書を送付してから後日に入会費・年会費を送金される方は、
当該金額の納入が確認されるまでの間は最高6か月間を猶予として体験会員として取り扱わせて頂きます。
体験期間中は上記@〜Dのうち、@〜Bまでが対象になります。
|
八王子・日野カワセミ会 入会申し込みフォーム
 |
|