HOMEカワセミ会 フォト鳥信2018以降検索
2018年以降のフォト鳥信を公開しています。

☆☆☆メッシュコードを調べたい方はここをクリックして下さい。

 メジロ  岡田浩郎  2022年10月29日(土) 22:31
タイトル:カキの実を食べるメジロ
観察年月日:2022年10月29日
羽数:3羽
場所:小山内裏公園 大田切池付近
区分:行動
メッシュ:八王子9C
コメント:次第に熟してきたカキはおいしいのでしょう

 ジョウビタキ  岡田浩郎  2022年10月29日(土) 22:28
タイトル:高らかに鳴くジョウビタキ_オス
観察年月日:2022年10月29日
羽数:1羽
場所:鑓水公園タヌキの置物(跨道橋の飾り)付近
区分:初認
メッシュ:八王子9C
コメント:鳥信に上げたジョウビタキです。近くを飛ぶカラスを気にしながら鳴いていました。

 ジョウビタキ  岡田浩郎  2022年10月29日(土) 22:23
タイトル:
観察年月日:
羽数:
場所:
区分:
メッシュ:
コメント:
タイトル:ジョウビタキ_メス
観察年月日:2022年10月29日
羽数:1羽
場所:上柚木3丁目3番 学園一番街
区分:初認
メッシュ:武蔵府中0D
コメント:鳥信に上げたジョウビタキです。2枚の写真は同一個体です。

 チュウサギ  浜田早苗  2022年10月29日(土) 19:49
タイトル:
観察年月日:2022年10月27日
羽数:1羽
場所:浅川 高幡橋下流側200M
区分:
メッシュ:武蔵府中3K
コメント:左岸の土手下をゆっくりと歩き草むらの虫をヒョイヒョイと捕まえては食べていました

 トビ  浜田早苗  2022年10月29日(土) 19:34
タイトル:
観察年月日:2022年10月27日
羽数:1羽
場所:浅川 ふれあい橋上流側300M
区分:
メッシュ:武蔵府中3K
コメント:ハシブトガラス3羽が川の中で何か大きなものを突いていてよく見るとトビのようです ハシブトガラスがトビを襲ったのでしょうか 

1 2 3 4 5 6  過去ログ全 28件 [管理]
CGI-design