2007ネン タカのワタ速報ソクホウ 八王子ハチオウジ日野ヒノカワセミカイ
2001結果ケッカ 2002結果ケッカ 2003結果ケッカ 2004結果ケッカ 2005結果ケッカ 2006結果ケッカ
単位タンイハネスウです。 ※「空欄」は未調査、「0」は0羽です。※速報値ソクホウチ事後ジゴ訂正テイセイすることがあります。
日付ヒヅケ

そののコメントにリンクします
天候テンコウ 遠矢トオヤホリ公園コウエン 城山シロヤマ
ダムサイト
ジンウマヤマ山頂サンチョウ
ほかの地点チテン
  35゜39'52"N
139゜14'31"E
35゜36'22"N
139゜16'34"E
35゜39'09"N
139゜09'59"E
     
    サシバ ハチクマ サシバ ハチクマ サシバ ハチクマ サシバ ハチクマ 地点チテンメイ
累計ルイケイハネスウ 721 34 507 24 174 5 192 7  
9/9(ニチ ハレ     2 0          
9/13(モク クモリ     3 0          
15( 一時イチジクモリ 1 0 6 2 3 0      
16(ニチ 一時イチジクモリ 2 0 0 2          
17(ゲツ ハレ 0 0              
18( 観察カンサツせず                  
19(スイ クモリ一時イチジアメ 192 5 7 1          
20(モク ハレ 4 1 0 1          
21(キン ハレ 8 0 6 6          
22( ハレ 0 0 1 0 8 1 1 0 八王子ハチオウジ城跡ジョウセキ山頂サンチョウ
23(ニチ クモリのちアメ     0 0          
24(ゲツ クモリ時々トキドキアメ 22 0 19 0 0 0      
25( ハレ 5 0 6 0          
26(スイ ハレのちクモリ 180 2 2 5 2 1 44 1 帝京テイキョウ八王子ハチオウジコウワキ
27(モク ハレ 27 3     7 3      
28(キン ハレ 1 0 3 2          
29( 雨天ウテン中止チュウシ                  
30(ニチ 雨天ウテン中止チュウシ                  
10/1(ゲツ アメのちクモリ 0 0 0 0          
2( クモリ 34 7              
3(スイ クモリ 18 0 5 1          
4(モク ハレ 166 6 393 0 136 0 100 0 駒木野コマギノ公園コウエン
5(キン ハレ 27 5 4 3          
6( ハレクモリハレ 30 1 45 1 18 0 8 0 タカラテラ団地ダンチ
                39 6 入山イリヤマトウゲ
7(日) ハレ 4 4 4 0          
8(月) うすグモリ 0 0 0 0          
9( クモリ時々トキドキアメ 0 0              
10(水)     1 0          
12(キン ハレ     0 0          
日付ヒヅケのコメント(特記トッキ事項ジコウ
9/13(モク 城山シロヤマダムサイト)
サシバ3ホカにノスリ5、オオタカ1、トビ3
毎年一緒になる地元のKさん。Nさん。と1年ぶりに、観察しました。
ダムの観察は広範囲なので、人数が多いほど発見がはやいです。
9/15( 陣馬ジンバヤマ山頂サンチョウ
陣馬ジンバ高原コウゲンシタからのミチ路肩ロカタ崩落ホウラク醍醐ダイゴ林道リンドウからのミチ落石ラクセキ藤野フジノからのミチガケクズれで通行ツウコウめ。
しかたなく陣馬ジンバ高原コウゲンシタモド徒歩トホ山頂サンチョウまでノボり1126フンから1時間ジカンちょっとの観察カンサツになった。
9/19(スイ 遠矢堀トオヤボリ公園コウエン北東ホクトウ2キロの地点チテン
関東地方は北東気流の影響で低く垂れこめた雲空でしたが、ようやくお昼頃から微かに青空も・・・
北東気流のこれまでとは違った冷たい空気がサシバに渡りへのトリガーとなったのでしょうか
弧を描きタカ柱≠作りながら渡って行く姿が見られました。(久しぶりの興奮に出会いました)
それにしても行く先はまだまだ厚い雲に覆われているのに、しっかりした舵取りでルートを外すことなく
飛ぶ彼らの能力に感動です!! 
高尾山霞台方向にゆく群れと小仏城山方向にゆく群れがあり、同時に2ヶ所のタカ柱も見られました。
9/22( 遠矢堀トオヤボリ公園コウエン
ツバメ、アサギマダラなど何も飛ばず・・・ でした。
その他:トビ3羽、オオタカ2羽、ツミ2羽、ノスリ1羽
城山シロヤマダムサイト)
サシバ1羽、ハチクマ0羽、イワツバメ3羽の渡りを観察。
ミサゴ2回出現、渡りの途中と思われるササゴイの幼鳥1羽が湖の岸辺で採餌。
(八王子城跡山頂)
山頂で2時間20分。幸いにもサシバ:1羽が観察できました。
比較的近いところに出現し、肉眼でもはっきりと確認できました。 
陣馬ジンバヤマ山頂サンチョウ
今日は天気も良く、期待していたのにだめでした。
このほかに確認した鳥は、クマタカ・カケスなど
9/24(ゲツ 遠矢堀トオヤボリ公園コウエン
14のサシバのタカバシラのほかは、パラパラ。明日アシタ期待キタイか。
34のイカルの。ツツドリ、オオルリ♀、エゾビタキ、アマツバメ。
猛禽モウキンは、常連ジョウレンのトビ、オオタカ、ツミ、ノスリ。
城山シロヤマダムサイト)
アカエリヒレアシシギ100れが湖上コジョウに。ハヤブサにわれる。
陣馬ジンバヤマ山頂サンチョウ
陣馬山ジンバサン探鳥会タンチョウカイキリ視界シカイなし。
9/25( (遠矢堀公園)
サシバのホカはオオタカ、ノスリ、トビ、ツミ、アオバト2羽、ツバメ1羽
(城山湖ダムサイト)
サシバはまとまらず1羽1羽単独で飛翔していた。日中残暑きびしく、サシバの本格的は渡りは明日以降
に期待したい。
サシバのホカは、ミサゴ、トビ、ツミ、ノスリ、チョウゲンボウ、アマツバメ、ツバメ、アサギマダラ
10/2( 遠矢堀トオヤボリ公園コウエン
9/26以来、32羽のタカ柱です。
しかし、今日は13:38分の一回のみでした。
サシバ渡りの大詰めの時期にもかかわらず、今までの渡り羽数はまだ400羽台です。
今後の大規模な渡りを期待したいところです。
10/3(スイ ヒヨドリのワタりがはじまりました。
10/4(モク 遠矢堀トオヤボリ公園コウエンサシバ166、ハチクマ6、イワツバメ15羽、ヒヨドリ20羽、アサギマダラ3頭
          その他:トビ・オオタカ・ツミ。ノスリ。
今日キョウのサシバたり遠矢堀トオヤボリ公園コウエンではあまりたらなかったようです。
北西ホクセイ方向ホウコウから西ニシ方向ホウコウに、トオくをすりけるサシバがオオサガすのに苦労クロウしました。
クモナカアラワ西ニシ方向ホウコウ直進チョクシンするものオオく、旋回センカイ時間ジカンミジカイソいでんでゆくようでした。
サシバ :午前 6回 112羽 午後 6回 54羽  計166羽
ハチクマ: 午前 2回 5羽 午後 1回 1羽 計 6羽
(城山湖ダムサイト)サシバ393、ノスリ4、オオタカ1、トビ19、ハヤブサ3、ツミ1、カケス1、ミサゴ3、
サシバ116(北方向から南方向へ)
サシバ277(北東方向から西南方向へ)
サシバが次から次と羽柱たてて
上昇気流に乗って高い位置を飛んでいったため多少の漏れがあるとおもいます。
陣馬ジンバサン山頂サンチョウサシバ136、ミサゴ2、トビ2、オオタカ1、ツミ2、ノスリ3ハヤブサ2、チュウヒ1
アマツバメ5、ツバメ1、イワツバメ2、サメビタキ1、エゾビタキ4、コサメビタキ1、アサギマダラ6トウ
サシバの出現時間帯  9時台   33羽
               10時台   84羽
               11時台   16羽
               12時以降  3羽
小仏コボトケガワ沿いの駒木コマギ公園コウエンサシバヤク100
浅川小学校4年生の自然観察会でした。
途中で、サシバの渡りが見られましたので報告します。
10時8分ごろ駒木野公園に到着、少休をとった時に、もしやサシバでもと思って 
北東方面の空を探してたら、北東約500メートル高さ約300メートルに旋回上昇中の
30羽程のサシバを発見、継続観察してたら、後続がぞくぞく現れ、200メートル程の
帯状になって、頭上300メートルを通過し南西へ消えた。
その数およそ100羽程でしたが、頭上を通過時には肉眼でも見られ、参加した父兄
・児童も大歓声でした。
10/6( 遠矢堀トオヤボリ公園コウエンサシバ30羽、ハチクマ1羽、渡り途中と思われるヒヨドリ180羽、イワツバメ25羽、アサギマダラ2頭
サシバ30羽の内訳は9時16分9羽、10時5分12羽、11時50分6羽、11時53分3羽で、
いずれも北東方面から現れて南西又は西方面に流れました。
この内の11時50分6羽、11時53分3羽は、約5km北西の入山峠(五日市6Cメッシュ)で
観察していた@恩方氏も携帯電話連絡で同時に確認できました。
クマタカは11時35分南方向から低く飛んで来て遠矢堀公園付近でツミ1羽にモビングされ、
旋回上昇しながら北の方向に行ったところを、これも入山峠の@恩方氏が同時に捉えることができました。
(城山湖ダムサイト)サシバ45羽、ハチクマ1羽、ミサゴ2羽、トビ21羽、オオタカ2羽、ツミ1羽、ノスリ15羽、
            アマツバメ19羽、ツバメ1羽、ヒヨドリ56羽、アサギマダラ10頭、オシドリ15羽、キンクロハジロ4羽
4日のサシバ400羽の出現の余韻が残っていて、見た人の話題で持ちきりでした。
今期のピークは越えたとの話で皆さんが一致しました。
サシバが北東から飛来するのが多い 所沢方面です。
(陣馬山山頂)サシバ6群/18羽、アマツバメ、イワツバメ、ツバメ、アサギマダラ、トビ、オオタカ、アオバトなど
8時10分〜昼過ぎまでの観察です。
青空だったり、もやったり、強風が吹いたり曇ったりと、850bの標高でも、
天気はめまぐるしく変わりました。
(入山峠)サシバ39羽 ハチクマ5羽
サシバ 9羽/39羽 は遠矢堀とのダブルカウントを含んでいます。
10/7(ニチ 遠矢堀トオヤボリ公園コウエンサシバ4、ハチクマ4は、遠矢堀トオヤボリ公園コウエン北東ホクトウ2K地点チテンハネスウ重複チョウフクなしに合算ガッサン
                    ヒヨドリ154羽、イワツバメ20羽、チゴハヤブサ3羽、ノスリ3羽、トビ6羽、オオタカ2羽
10:15以降イコウシズかなソラ午後ゴゴからはツメたいカゼが。
城山シロヤマダムサイト)サシバ4、アマツバメ2、イワツバメ44、ヒヨドリアサギマダラ4トウ、ヒヨドリ35
              ミサゴ1羽、 トビ18羽、オオタカ1羽、ツミ2羽、ノスリ 6羽
今日も10月4日の余韻で何人か来ていましが、今期のピークは超えたようですね、との事で皆さんが一致したようです。
10/8(ゲツ 遠矢堀トオヤボリ公園コウエン) サシバ0、ハチクマ0
8:40〜13:00 サシバ・ハチクマの渡りはありませんでした。
(城山湖ダムサイト) サシバ 0、ハチクマ 0、トビ 6、イワツバメ 6、ヒヨドリ 9、アサギマダラ 1
途中で寒くなり雨も降って来た為10:30観察を中止した。